本文へスキップ

東京湾再生官民連携フォーラムは東京湾再生を官民で考え、共に連携・協働する組織です。

TEL. 03-5408-8298

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-1-10 第2虎の門電気ビル4階 (一財)みなと総合研究財団内

CSR-NPO未来交流会CSR-NPO matching

「コロナ禍のNPOと企業の組織連携」生活スタイル様式の変化、行動変容から環境活動のヒントを探る

 CSR-NPO未来交流会は、NPO、企業、組織団体それぞれの立場、一つの団体・組織だけでは解決できない課題や不足する部分を情報交流により知恵、英知を引き出す意見交換となる場です。異業種・異業態組織などとの交流により、情報共有を図り、課題解決に向けて意見が交換できる機会となります。是非、ご参加をお願いいたします。2021年は、“コロナ禍のNPOと企業の組織連携”に注目しています。ご参加いただき情報集積を図っていただければ幸いです。東京湾再生官民連携フォーラムの活動は、9つのプロジェクト・チームが、東京湾の再生、環境保全、生物の多様性を踏まえ、私たちの生活文化・経済産業活動がより価値のある社会環境になる組織連携アプローチを図っています。

交流課題
・コロナによる活動変化を考える
・データ化、連携化による活動の工夫
・事例から行動・活動のヒントをつかむ

開催概要

開催日時:令和3年3月3日(水) 13:00~16:00
開催場所:Zoomライブ配信
参 加 費 :無料(要事前申込み)
主  催:東京湾再生官民連携フォーラム Tel.03-5408-8298
協  力:経団連自然保護協議会一般財団法人セブン-イレブン記念財団

ちらし

ちらしちらしダウンロード[PDF:1.1MB]

未来交流会プログラム予定(Ⅰ~Ⅱ部構成)

Ⅰ部 講演
<講演-1> 国土交通省港湾局海洋・環境課 港湾環境政策室長 白井 正興 氏
海洋環境にかかわる関係団体等との交流について ~国土交通省港湾局の事例から~
<講演-2> 先端技術アナリスト、DX・AI教育アドバイザー、成蹊大学理工学部兼任講師、日本能率協会マネジメントセンター『ゼロからわかるAIの基礎』コース講師 浅岡 伴夫 氏
DX・AIとは何かを知ろう‐新しい活動方法のヒントを探る‐
<講演-3>一般社団法人竹芝エリアマネジメント事務局長 田中 敦典 氏
竹芝地区における官民連携によるエリアマネジメント

<事例-1>
Facebookによるネットワーク化・コミュニケーションで見えてきた次のステップ
東京湾再生官民連携フォーラム・東京湾窓PT NPO法人 海苔のふるさと会 事務局長 小山 文大 氏
<事例-2>
双方向オンラインワークショップによる環境学習活動-事例紹介と試行体験-
ふなばし三番瀬環境学習館 学芸・普及チーム 科学コミュニケーター 小澤 鷹弥氏

Ⅱ部 情報交流
 意見交換 質問等

CSR-NPO未来交流会 交流会参加活用のおすすめ

◆コロナ禍において新しい組織対応が求められています。企業、NPOの活動も大きな影響を受けている。2021年、生活行動、組織行動は、さらに新しい工夫が必要となってきています。
今回の交流会は、新しい工夫を行うための情報・意見交換をはかり、環境活動に取り組む知恵の創出と交流を図る。

※この事業は「国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)」が推奨する事業として認定を受けています。

お申込み方法 

下記フォームよりお申込みください 
※定員になり次第締め切りとなります。※申込み締切:令和3年2月26日(金)
・お申込みいただきますと申込み受付メールと同時に、Zoomの参加URLが届きます。
 お申込みご案内メールが届かない場合は、office★tbsaisei.comまでご連絡ください。(★をアットマークに変えて)
・当日、参加URLにアクセスしてご参加ください。
・交流会開催までにZoom動作環境をご確認ください。
※お申込みいただきました個人情報は、交流会に関連するご報告、アンケート等以外の目的で利用することはありません。

お問合せ先

東京湾再生官民連携フォーラム 事務局  担当:間瀬、青栁
TEL:03-5408-8298 (平日 9:00~17:00)

バナースペース

東京湾再生官民連携フォーラム事務局

〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-1-10
第2虎の門電気ビルディング4階
(一財)みなと総合研究財団内

TEL 03-5408-8298
FAX 03-5408-8741