本文へスキップ

東京湾再生官民連携フォーラムは東京湾再生を官民で考え、共に連携・協働する組織です。

TEL. 03-5408-8298

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-1-10 第2虎の門電気ビル4階 (一財)みなと総合研究財団内

フォーラム概要FORUM

団体名
東京湾再生官民連携フォーラム
The Public-Private Cooperation Forum for Tokyo-Bay Restoration(略称:Tokyo-Bay PP Forum)
代表者
佐々木 淳(SASAKI Jyun)
事務局所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-1-10 第2虎の門電気ビルディング4階 (一財)みなと総合研究財団内
→アクセス
TEL. 03-5408-8298
FAX. 03-5408-8741
設立
2013年 11月
会員数
332名 138団体(2023年3月現在)
企画運営委員会メンバー

東京大学大学院 教授 佐々木 淳  (委員長)
(一社)水底質浄化技術協会 参与 中村 由行
東京海洋大学 徳島大学 客員教授 古川 恵太
国土交通省国土技術政策総合研究所 海洋環境・危機管理研究室長  岡田 知也
日本経済団体連合会自然保護協議会 事務局次長 山口 兼人
(一財)セブン−イレブン記念財団 事業部門マネージャー 野田 武志
千葉県漁業協同組合連合会 指導部部長 斉藤 伸啓
東京大学大気海洋研究所 国際・地域連携研究センター 教授 牧野 光琢
市民団体「海をつくる会」 副会長 工藤 孝浩
(株)舵社 Sea Dream編集長 田久保 雅己
NPO法人 海辺つくり研究会 理事・事務局長 木村 尚
認定NPO法人 共存の森ネットワーク 理事長 澁澤 寿一
谷津干潟ワイズユース・パートナーズ  芝原 達也
多摩川河口生物多様性研究会 会長 竹山 佳奈
東京湾大感謝祭実行委員会 実行委員長 寺元 敏光
(一財)みなと総合研究財団 顧問 細川 恭史
NPO法人 海に学ぶ体験活動協議会 理事 池上 正春(事務局長)
東京湾再生官民連携フォーラム 顧問 来生 新           


国土交通省 海上保安庁 総務部参事官
国土交通省 水管理・国土保全局 下水道部流域管理官
国土交通省 港湾局 海洋・環境課長
環境省 水・大気環境局 水環境課閉鎖性海域対策室長
水産庁 漁港漁場整備部計画課長

埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、横須賀市